【高校 数学A】 場合の数4 倍数の個数1 (18分)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 30

  • @ゆっちゃんまん-p3r
    @ゆっちゃんまん-p3r 4 года назад +36

    この先生も分かりやすいし
    このコメント覧で補足してくれる人も相まって分かりやす過ぎ
    みんなありがとう!!

  • @Y-dy2fh
    @Y-dy2fh Год назад +7

    学校の先生が説明下手すぎて全然理解できてなかったので本当にありがたいです!!!

  • @changchang4568
    @changchang4568 8 лет назад +56

    0.5倍速で見ると、笑いが止まりません。
    そしてわかりやすいです。ありがとうございます。

    • @Toudaigoukaku
      @Toudaigoukaku Год назад

      ホンマおもろい

    • @筋トレする猫
      @筋トレする猫 Год назад

      マジで草

    • @jjtwjggtmj
      @jjtwjggtmj 8 месяцев назад

      全然おもしろくないよ
      やっぱり知能の低いやつは低いやつ同士で感性が合うんだな

  • @ふわ-v8p
    @ふわ-v8p 6 лет назад +90

    50÷2をしたら2の倍数がでて、50÷3をしたら3の倍数がでます。

    • @michiko1554
      @michiko1554 4 года назад +5

      ありがとうございます!

    • @ごつまろぐらむ
      @ごつまろぐらむ 4 года назад +7

      ありがとうございます!!!
      めちゃめちゃわかりやすいです!

    • @jjtwjggtmj
      @jjtwjggtmj 8 месяцев назад

      いや、そうなる理屈を説明してくれてたんだろ
      馬鹿すぎて草

  • @ごつまろぐらむ
    @ごつまろぐらむ 4 года назад +9

    わかりやすすぎます!!!!
    自力で解けてくるから楽しい、、☺️

  • @つき-d4q
    @つき-d4q 5 лет назад +13

    わからないところだったから、聞いてやってみたら出来た!!わかりやすい!!ありがとうございます!!あと、3日でテストなので助かります!

  • @user-pn1ze3vp1d
    @user-pn1ze3vp1d 5 лет назад +14

    え?めっちゃ分かりやすいやんけ

  • @YJ-mc2oo
    @YJ-mc2oo 4 года назад +3

    分かりやすくて助かります。

  • @YJ-mc2oo
    @YJ-mc2oo 4 года назад +1

    神授業です。

  • @りり-t3t9d
    @りり-t3t9d 4 года назад +3

    分かりやすい! ありがとうございます

  • @田口俊介-y9j
    @田口俊介-y9j 5 месяцев назад

    くそわかりやすい

  • @z17136
    @z17136 8 месяцев назад +1

    数学って魔法だね((語彙力

  • @山田うどん-o5b
    @山田うどん-o5b 4 года назад

    ほんとにわかりやすいです。

  • @消炭ポテト
    @消炭ポテト 3 года назад +2

    数列の知識があると分かりやすい気がする
    3の倍数はn項をan=3nとして最大の99をanに代入してnを求めると33項目と出てくる

  • @はさはさ-m5r1e
    @はさはさ-m5r1e 7 месяцев назад

    これ無料なのほんとにおかしいと思います。助かります

  • @ゆつゆつ-n6e
    @ゆつゆつ-n6e 3 года назад +1

    めちゃめちゃわかったぁ〜

  • @らぁ様-w7z
    @らぁ様-w7z 3 года назад +1

    分かりやすくて助かりました!
    ありがとうございます!

  • @滝連太郎-x4g
    @滝連太郎-x4g Год назад +2

    100以下の自然数のうち、4の倍数(集合A)と6の倍数(集合B)としたら、n(A∩B)は、『4と6の最小公倍数(12)×整数k ≦ 100 』のkの最大値になる認識であってる?

  • @爺-d5u
    @爺-d5u 4 года назад +8

    先生 ありがとう

  • @道の真ん中のテントウムシ
    @道の真ん中のテントウムシ 4 года назад +8

    え、出来た。

  • @らぁ様-w7z
    @らぁ様-w7z 3 года назад +2

    どうやってダブリがあるかどうか知るんですか...?

    • @らぁ様-w7z
      @らぁ様-w7z 3 года назад

      @偽アカニシンビネ ありがとうございます!

  • @黒ごま-m7h
    @黒ごま-m7h 6 лет назад +13

    最小公倍数っていえよ

  • @ちゃん大福-q2y
    @ちゃん大福-q2y 4 года назад +1

    わかりやすかったです!
    ありがとうございます!